最高に気軽で、最高に癒しの趣味、それが自然農。
案ずるより、考えるより、手をこまねくより、雑草の上で手を動かす、それだけでいいんです。
さあ、つくば自然農スタイルでは、今春(2006年度)からの参加者募集をスタートいたします。 参加スタイルは2つ。
プレーヤー型 と、
オーナー型 。
@プレーヤー型
自ら取り組みたい方へ。是非、雑草屋と一緒に自然農に参加して、プレーヤーとして「自然」や「作物」を育ててください。
土地なら、ここにあります。雑草屋が、あなたに代わって用意しています。つくばエクスプレスが開通して、その生活スタイルが注目されているつくば市で、自然農を気軽にスタートできる農地を提供します。自然農を実践して3年を迎える雑草屋と一緒に、ゼロから自然農のやり方を覚えることができます。
ひと月数千円という、居酒屋一回程度のコストを対価に、自然農という最高の趣味を手に入れることができます。
Aオーナー型 (※2007年時点で、募集はしておりません)
自らは足を運びづらいという方へ。是非、農園のオーナーになって、つくばの「自然」と「作物」を育ててください。
あなたに代わって育てます。あなたに代わって、雑草屋が自然農に取り組みます。時々遊びに来て、草や虫の生命力に溢れる田畑の恵みを感じてください。時々手伝いや収穫に来て、自然農で育つ農作物の美味しさを味わってください。
ひと月数百円という、お小遣い程度のコストを対価に、あなたはつくばの「自然」のサポーターに早代わりすることができます。
トラクター、化学肥料、農薬、覚悟、一切必要ありません。
用意していただくのは、
アウトドアの服装、鎌や鍬(ご相談ください)、年会費、そして「自然農って何?」という好奇心、「つくばの里山を面白くしたい」という愛郷心、などなど。
雑草が繁茂している遊休農地を、一から手を入れて自然農の楽園に変えていくプロセスは、何ものにも変えがたい喜びがあります。停滞した社内業務や、すれ違いばかりの恋愛関係や、憤りばかりの社会問題の毎日に、間違いなく「変化」がおこるはずです。
エリートも、ニートも、公務員も、奥様方も、リストラ組も、地位ある人もない人も、学生も児童も赤ん坊も、みんなまとめて「つくば“自然農”スタイル」を始めませんか?!
詳しい内容は、近日公開いたします!!待てない人は、メールか掲示板でお問い合わせください。