2017年02月15日

冬の脱穀〜1月共同作業日の様子

こんにちは、雑草屋の嫁です。年度の終わりのあたって、この冬のつくし農園の様子をまとめて振り返ってみました。12月の脱穀・精米から、1月の2回の共同作業日まで、それぞれお楽しみください。

IMG_3148dakkoku.JPG
Hさんの田んぼでとれた今年のハッピーヒルをバックに、昨年のハッピーヒルを炊いたおにぎりをパチリ。美味しかったですね〜!

●脱穀・精米の様子
12月から1月にかけての1ヶ月間、プレーヤーさんそれぞれのご都合に応じて脱穀・精米作業を行いました。今年は聴講生も、ご自身の田んぼで育てたというお米を持ち込んで、一緒に脱穀を楽しみました。
IMG_3175dakkoku.JPG

これが冒頭の写真にもあった、ハッピーヒル。ビルマ系の独特の穂のたっぷりと頼もしい様子は、夏の出穂から稲刈りまで、ひときわ目を引きました。
IMG_3140dakkoku.JPG

足踏み脱穀機を経て、藁に残るのは中身のない籾と茎葉たち。
IMG_3105dakkoku.JPG

「持ち出さず・持ち込まず」が原則の自然農では、食べる部分以外はもとの田んぼにお返しします。なるべくばらけるように、区画全体に均等に広げて撒いておき、翌年の恵みへとつなげます。
IMG_3110dakkoku.JPG

脱穀後はひと粒のお米もムダにしないよう、脱穀機の周囲を小さな箒で掃き、籾粒をきっちり集めます。
IMG_3095dakkoku.JPG

おおまかに大きな藁くずを取り除きます。ふるい網を使っても、手作業でざっざと取り払っても構いません。
IMG_3154dakkoku.JPG
その後、唐箕にかけて風の力で細かな藁くずや籾がらを吹き飛ばし、循環式精米器にかけて籾すりをして、やっと食べられるお米になりました。
今年の新米、みなさんもう味わいましたか?

この日は日暮れ間際まで作業が続き、暗くなる中で大慌てで片付けをしました。
IMG_3177dakkoku.JPG

●1月14日共同作業日の様子
畑実習では、霜枯れの進んだ実習畑から大根などを収穫しました。
共同作業は小屋の大掃除!でしたが、中身を出していて「何だか出入り口の床がベコベコする!」ということで調査したところ・・・建設当時はブロックの上に乗っていたはずの小屋が、吹き寄せる土と小屋内の重みとで、ずぶりと地中に埋まり、木材がボロボロに朽ちてしまっていることが分かりました。
IMG_4699koya_mushikui.JPG
なんとか床下にブロックを積んで応急処置を終えましたが、手前の板を引っ張ってみるとこの有様。
IMG_4701koya_mushikui.JPG
もうしばらく、だましだまし使っていければ・・・といったところです。

また、延期になっていた菊芋掘りも実行しました。
IMG_4711kikuimo_hori.JPG
たっぷり収穫した菊芋は、プレーヤーさんにそれぞれ必要な分だけ持ち帰っていただきました。
IMG_4719kikuimo_hori.JPG
生命力旺盛で毎年確実に収穫でき、生・焼き・蒸し・揚げ・煮る、どんな調理法でもおいしい菊芋は、強くおすすめしたい作物のひとつです。(ただし畝に植えると、どんどん増えて畑が占領されますのでご注意ください♪)

午後の田んぼ実習では、役目を終えた干し場を解体し、片付けました。強風の中での作業は大変でしたが、みなさんのお陰で無事、来年も使えるように資材をまとめることができました。
IMG_4723tanbo_hoshiba_kataduke.JPG

ふゆみず田んぼ?いえいえ、天然の沁み水による「天水田」です。冬空が映る姿も美しいですね。奥の方にはまだ片付けられていない鳥除けネットが見えますが・・・。
IMG_4728tanbo_hoshiba_kataduke.JPG

●1月28日共同作業日の様子
一年間の最後の集まり。翌年のための資材を刈り出しに出かけました。つくし農園で最も頻繁に使うのは、細くて支柱などに活躍する篠竹です。田んぼでも畑でも重宝するこの竹を、みなさんと一度に刈って束ね、保管しました。
IMG_5152sinodake.JPG

毎年恒例、締めくくりは自然農野菜のけんちん汁です♪自然農のお米と、自然農野菜の完全自家製「ごはんの友」も数多く並びました。
IMG_5158kenchinjiru.JPG

里芋、菊芋を中心に、小さな人参なんかもゴロンと入れました。足りない野菜は、田んぼプレーヤーとして今年復活されたYさんのお店(近江屋商店さん)にて自然農野菜を購入し、使わせていただきました。
IMG_5160kenchinjiru.JPG
午後はゆっくりと自分の心に耳を傾けながら過ごす、ワークショップ形式での振り返りを行い、つくし農園の一年が終了しました。
2016年度プレーヤーならびに聴講生のみなさま、一年間本当にありがとうございました!

さて、2017年度の集合日は2月18日(土)、数日後です!参加予定のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

・2017年度の集合日予定カレンダー ならびに募集要項 ・交通案内
・つくし農園の見学・体験について ・自然農について
・つくし農園で育てやすい野菜 ・自然農Q&A(いただいた質問に対して)
・雑草屋Facebook ・雑草屋ホームページ
posted by 雑草屋 at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 農園風景(16年度) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック