つくばには、先週に日曜日に初霜が降りました。日に日に朝晩の冷え込みは増し、大豆に小豆、夏草の作物は一斉に霜枯れにあたり、季節はいよいよ冬の始まりへと差しかかっているようです。お米もいい具合に乾燥してきました。夕方の冷え込みは想像以上ですが、日中日差しが出ると暑いくらいになるのもまたこの
季節の特徴ですね。体調を崩しやすい季節にもなりますので皆様ご注意下さい。
さて今週末の11月集合日のご案内です。下記ご確認ください。
== 集合日の概要 =============================
1.日時
・11月10日(土)午前 10:00〜12:30
午後 14:00〜
☆テント準備ご協力いただける方は朝10分前にお集まりください。
2.内容
・午前…田実習(10:00〜12:30)
>秋実習(大豆収穫・乾燥、えんどう豆播種、晩秋の作業など)
(10:00〜11:00)
>共同作業(周囲の草刈り、菊芋収穫)
(12:00〜 )
・午後…田実習(14:00〜16:00)
>稲刈り、稲架かけ確認(刈り方、干し方、乾燥状態確認)
(14:00〜14:20)
>脱穀実習(足踏み脱穀、唐箕)※時間があれば籾摺り
(14:20〜15:00)
>自由作業
(15:00〜 )
3.用意について
・服装について
(1)長靴、地下足袋(田んぼには水が残っています)
(2)作業着、着替え(夕方の冷え込みは厳しくなってきました)
(3)タオルなど
・農具
(1)ノコギリ鎌
(2)鍬
(3)園芸スコップ
※脱穀、唐箕の後の稲の保管に、米袋が必要です。
=========================================