2012年03月16日

3月集合日のご報告

朝には霜が降り、昼には鶯が鳴き、夜にはほのかに梅が香る、そんな春の入り口のつくばです。いよいよ、自然農作業も本格的な季節を迎えています。

先週末の集合日と、木曜日に開催した平日集合日の様子をご報告いたします。(ちょっと長くなりました)

10日(土)は前日から降り続く雨がやまず、残念ながら午前中の畑実習は翌日へ延期することになりました。午後には雨足は弱まり、霧雨が降るか止むかという空模様に変わり、田んぼ実習はどうにか開催することができました。プレーヤーの皆さん全員が完全防備の雨具に身を包み、いざ共同作業のスタートです。田んぼでは、先月に引き続き畦道の修繕と蓮田の開墾がメイン作業となりました。雨の多い週だったせいもあり、田んぼはすっかり水位があがり、畦道の修繕も開墾作業もどちらも足をとられながらの作業です。畦道は草を刈り、ラインを張ってスコップで削り、削った土を崩れた箇所に載せて固めます。40m近くある畦道も、参加メンバー10人でやれば何とか終わらせることができました。少々の微修正は、足元がもう少しゆとりのある時に直すことになりそうです。

 20120310ame.jpg   20120310azemichi.jpg
 水位の上がった田んぼ       雨具に身を包んで頑張ります!

休憩を挟み、すかさず蓮田の開墾作業に取り掛かりました。泥の中でいかにうまく土を掘り上げていくかが課題となりましたが、皆でアイデアを出しあい、素晴らしく効率的に進めることができました。30cm程を耕し、そのうち15cm分の土を運び出し、隣の水田よりも15cmほど低い蓮田が1区画分広げることができました。こうした経験も、またいつどこで役に立つことがあるかさえ判りませんが、貴重な体験として身に沁みこませる事ができました。皆さんお疲れ様でした。

20120312hasuda1.jpg   20120312hasuda2.jpg
右が開墾した蓮田です       奥との段差わかりますか?



夕暮れまで、個人の苗代準備作業をされたり、開墾作業を各々続け、いよいよお楽しみの懇親会です。開墾作業の後半には、「ビール、ビール」と呪文のように繰り返すプレーヤーさんもいましたが、重労働の後の宴会は最高でしたね。今回は7名という落ち着いた人数での懇親会でしたが、その分会話もよりディープに、より脱線気味に、そしてビールはとめどなく、宴は更けていきました。今回ご参加できなかった方も、またの機会のご参加を楽しみにしております。


翌日は朝から晴れ、前日できなかった畑作業の実習を行いました。3月の畑作業といえば、まずはジャガイモの植え付けです。少しずつ緑色が増えだした畑の中に、ジャガイモの種芋を植え付ける作業は、春の始まりのような、そんな感覚を覚える作業です。実習では、種芋の切り方や草木灰でのコーティング、モグラを避けての植え方などをお話しました。また、葉物野菜など、小松菜やカブなどの野菜も播き始めてよい頃です。来月以降の果菜類の種まきが始まる前の3月中に、一通りの葉物野菜の種まきを済ませておきたいものです。今回はカブの種の筋蒔き作業を実習で行いました。畑の共同作業では、昨年から行っている麻布の垣根作りを行いました。当日は風もそれほど強くなく、しっかりと張ることができましたが、その後数日強風が続き、せっかく作った垣根は倒伏してしまいました。すみません。また頃合をみてもう少し強度を上げて再度張り直すことにしますので、どうぞよろしくお願いします。


15日の木曜日には、今年からスタートしました平日集合日を開催しました。少人数での開催ですが、田畑それぞれにゆっくりと実習することができました。今後も開催を重ねながら、少しずつ良い集合日にしていきたいと思います。共同作業では卯の畑の北側の境界線の草刈りを行いました。ありがとうございました。


来月の集合日は4月14日です。開花予想では満開〜散り始めの頃にかかっていますが、今年もお花見会を開催したいと思います。こちらもどうぞお楽しみに! また3月24日(土)には臨時集合日(田んぼ追加作業)も予定しております。ご参加お待ちしております♪
posted by 雑草屋 at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 農園風景(12年度) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック