12月に入り、ぐぐぐっと寒くなってきましたね。
家ではストーブ、こたつ、半纏がいよいよ本格稼動しはじめました。周りでは風邪をひかれている方も増えています。体を冷やさず、乾燥に気をつけて、風邪の気を取り込まないようお気をつけください。かくいう私もやられ気味です(笑)。
さて来週末は12月の集合日です。雨がつづき、脱穀作業が少々遅れ気味になっていますが、そろそろ終わらせたいところですね。集合日はなかなか込み合うかもしれませんが、普段よりも脱穀機と唐箕を増やして、どんどん進めてまいりましょう。
当日は、実習の前に脱穀作業の早作業を行い、午前中は畑作業、午後は田んぼ実習を行いたいと思います。張り切って進めてまいりたいと思いますので皆さんのお越しをお待ちしております。
以下、集合日の概要をご確認ください。
== 集合日の概要 =============================
1.日時
・12月10日(土)早作業 9:00〜10:30
午前 10:30〜12:15
午後 13:30〜
懇親会 17:30頃〜
2.内容
・早作業…脱穀・籾摺り予習(9:00〜10:30)
>脱穀・唐箕・籾摺り作業開始
・午前…畑実習(10:30〜12:15)
>冬作業(木枯らし対策、土作り、大豆の脱穀など)
(10:30〜11:00)
>共同作業(周囲の清掃・ゴミ拾い)
(12:00〜 )
・午後…田実習(13:30〜16:00)
>田んぼ集合(稲藁戻しなど)
(13:30〜13:45)
>脱穀・籾摺り実習(足踏み脱穀、唐箕、籾摺り作業)
(13:45〜)
・懇親会 (17:30頃〜)
…作業の後に懇親会を開催します。今シーズン最後の忘年会ですね♪
プレーヤーの皆さんとの交流を是非深めていただければ幸いです。
3.用意について
・服装について
(1)長靴、地下足袋(田んぼの水が残ってます)
(2)防寒着など 特に足元!(日中非常に寒くなりますよ!)
・農具
>前回に順ずる
※脱穀、唐箕の後の稲の保管に、米袋が必要です。
===========================================
以上