ご挨拶が遅くなりました。小松です。2018年もどうぞよろしくお願いいたします。本年も、皆様の暮らしのそばに自然農があることを願っております。
のんびりと正月を迎え、ゆっくり実家に帰省して過ごしていましたら、気づいたら既に1月も三分の一が過ぎてしまいました(笑)。
立春から一巡してのつくし農園はこの1月で一区切りを迎えます。2月からはまた新しいスタートとなりますが、最後までどうぞよろしくお願いいたします。
さて明後日の1月13日は今期最後の集合日です。
このところ朝の冷え込みが厳しく、田んぼには氷が、畑には霜柱が、毎朝のように見られます。本当に、寒いですね。
寒さも厳しい中での田畑の作業は限られておりますが、1年の締めくくりに、小屋の掃除、稲架の片付けのほか、のびのびになっていました菊芋収穫も行う予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
午後は、たき火を囲んでの、座談会を開催したいと思います。
どうぞ暖かい格好でお越しください。
以下、集合日の概要をご確認ください。
= 集合日の概要 =============================
1.日時
・1月13日(土)午前 10:00〜12:00
午後 13:30〜
2.内容
・午前…共同作業(10:00〜12:00)
>共同作業:小屋の大掃除、菊芋収穫
(10:00〜11:00)
>共同作業:稲藁戻し、稲木と鳥避け網の片付け
(11:00〜12:00)
・午後…座談会(13:30〜15:30)
>来期についてのお話しなど
(13:30〜15:30 )
★たき火で焼き芋もできますので、各自サツマイモなどを
ご持参ください。
3.用意について
・服装について
(1)長靴、地下足袋
(2)防寒着など(寒さ対策を万全に!!)
・農具
(1)ノコギリ鎌
(2)レーキ、フォークなどの草を集めやすい農具(所有の方のみ)
===========================================
以上、ご参加お待ちしております。
・2017年度の集合日予定カレンダー ならびに募集要項 ・交通案内
・つくし農園の見学・体験について ・自然農について
・つくし農園で育てやすい野菜 ・自然農Q&A(いただいた質問に対して)
・雑草屋Facebook ・雑草屋ホームページ