1月9日(土)集合日、1月23日(土)臨時集合日の様子をご報告します。
1月9日年明け最初の集合日。気持ちの良い青空が広がりました。昨年2月の立春を過ぎてスタートしたつくし農園のひとめぐり、今年度もいよいよ最後の実習日です。
この季節、基本的に露地栽培の畑では、作物への作業はそれほどありません。霜柱で根っこが上がらないように麦の芽を抑える麦踏みや、寒さに負けずに育った冬野菜の恵みをいただく程度です。その分、3月以降の春作業に向けて、畝直しなどの土を動かす作業に力を注げる時期でもあります。実習では畝の微修正の作業を行いました。この様子は2月の集合日で詳しくご紹介します。
畑の作業のあとは、1月恒例の小屋の大掃除。一年使って埃がたまり、散らかった小屋の荷物を一旦全部取り出して、藁を束ねた即席の箒で大掃除。また来年度も気持ちよく利用できますように♪
また、昨年積みあげた刈り草の山が、一年ほったらかしで完熟の草堆肥になりました。畝直しの後や地力の欲しい畝などに乗せて、上手く利用したいものですね。
午後は田んぼでは稲架(おだ)の解体と、鳥除けネットの片付けなどを行いました。スズメとの闘い(共生?)に大活躍したネットは、丁寧に取り外して畳み、また来年の活躍までひと休みいただくことになります。
ネットの片付け、稲木の運搬など、寒空の中本当にお疲れまでした!
帰り際、プレーヤーのMさんにいただいた立派な野沢菜です。
緑の部分は野沢菜漬けにして臨時集合日のランチへ。
カブのように育った下の部分は、食べてみるとまるきりカブでした。
Mさん、ありがとうございました。
1月23日の臨時集合日は地主さんのご厚意で、たくさん篠竹が茂っている場所で農業資材としての篠竹刈りをすることができました。
参加されたみなさん、寒い中、本当にお疲れ様でした。
昼は雑草屋宅に移動して、自然農ランチ。
自然農けんちん汁、自然農の新米(豊里)、香り米や古代米のMIX米、前述の野沢菜、MさんやH元さんの差し入れなどが並びました。
ダシ以外はすべてつくし農園で育った自然農野菜!のけんちん汁。大根、人参、冬瓜、菊芋、里芋、長ネギ。わずかにジャガイモも。野菜の甘みがぎっしりたっぷりの煮汁に、12月の懇親会でHさんよりお預かりした新巻鮭が、さらに美味しくしてくれました。
まだ、なかなか全てが立派に育つとは言えない畑のため、雑草屋もここまでALL自然農野菜の料理は普段口にすることができません。一年に何度かの贅沢なのです。味付けは自家製自然農味噌で。美味しかったですね!
午後は屋内に移動し、自然農と共に過ごした一年間を「話す・聴く・気づきのワークショップ」形式でじっくりと振り返りました。
一年を過ごし、目を閉じて、畑に立つ自分、田んぼに立つ自分をイメージした時にどんな光景が浮かぶか。そんな導入から過ごした3時間ほど。田畑の具体的な悩みや、それぞれの課題、対策、などの自然農の話題はもちろん、途中の焼き芋ブレイクの後は生活スタイルからヴィパッサナー瞑想まで、様々に話が膨らんだ会となりました。
2015年度の活動はこれで終了を迎えました。大寒を過ぎ、節分の翌日は立春。春の産声がもうすぐ聞こえてきますね。今年度ご参加いただいた皆様、ご一緒に過ごせたことを心から感謝いたします。どうもありがとうございました。
さて、つくし農園の2016年度もまもなくスタートします。
初回の集合日は2月13日(土)、開墾・苗床作りです。
みなさまのご参加をお待ちしております。
・2016年度の集合日予定カレンダー ならびに募集要項 ・交通案内
・つくし農園の見学・体験について ・自然農について
・つくし農園で育てやすい野菜 ・自然農Q&A(いただいた質問に対して)
・雑草屋Facebook ・雑草屋ホームページ