日中の作業に汗ばむような暖かさが畑に訪れような春爛漫の、4月12日の集合日のご案内をいたします。
4月の田畑は作業が目白押し。各種夏 野菜の種まき作業は待ったなしで、田んぼではいよいよ苗代へ種籾をおろしてまいります。バイオトイレも整い始め、また、隣接地との境界を花壇化していくなど、少しずつ彩りも増やしていこうと思います。(※集合日の中で、バイオトイレの設備追加の作業も予定しています。)
田んぼの播種についていくつかご案内します。2年目以降の方はご自身の種籾を忘れずにお持ちください(種籾が十分にない方はご相談ください)。1年目の方は、雑草屋でご用意いたします。ご自分で育ててみたい種類がある方は、各自ご用意ください。(雑草屋の種籾は、うるち米(トヨサト)、赤米、神丹穂、黒米、緑米、香米の6種類です。2年目以降の方は鳥よけネットもお忘れなく。
作業の後は、3月の懇親会に欠席された方の強い要望もあり、恒例の「花見会」を開催します。毎年、筑波大学の桜並木の下で夜桜と寒風に吹かれての花見を実施していましたが、今年は趣を変えて行います。我が家の庭の季節の花(コブシ、雪柳、椿、山桜などを)を眺めながら、オードブルと美味しいお酒で囲む鑑賞会を開催します。たっぷりの作業で疲れた身体を、月夜に照らされる花と宴で癒してください(笑)。
それでは下記、集合日のご案内をご確認ください。
=== 集合日の概要 =================================
1.日時
・4月12日(土)午前 9:00〜12:30
午後 14:00〜18:00
花見会 18:30〜
★4月から集合時間が9時に変更になります。どうぞご注意ください!★
2.内容
・午前…畑実習(9:00〜12:00)
>夏野菜の種播き(果菜類、豆類など)、エンドウ支柱立てほか
(9:00〜9:30)
>バイオトイレ実習
(9:30〜10:00)
>各自自由作業
(10:30〜12:00)
>共同作業(花壇作戦など)
(12:00〜12:30)
・昼休み(12:30〜13:30)
・午後…田実習 (13:30〜17:00)
>資材運搬(畑から田んぼへ)
(13:30〜13:45)
>苗代作成実習
(13:45〜15:00)
☆2年目以降の方は基本的に各自で苗代作りをお願いします。
苗代作りに必要な用意は下記をご参照ください。
☆1年目のプレーヤーは雑草屋と一緒に苗代作りを経験していただきます。
>各自自由作業
(15:00〜16:30)
>共同作業(畦草かりなど)
(16:30〜17:00)
3.用意について
・服装
(1)長靴、地下足袋など、汚れても良い履物
※天候によっては泥水の中で作業する場合があります。
(2)作業着、着替え、タオルなど
(3)軍手など
(4)タオル
・農具
(1)ノコギリ鎌
(2)鍬
(3)園芸スコップ
・苗代作りに必要なもの(ご自分で苗代を作る方のみ)
(1)タネモミ
つくし農園としては昨年と同様の種籾を用意しております。
※粳米(トヨサト)、黒米(紫黒苑)、、
赤米(赤、神丹穂)、香り米、緑米、など
雑草屋の種籾は自家採種ですので発芽率、性質に保証はできません。
また、量に限りがあります。全ての方にお分けできるとは限りません。
いい種籾がある方、お分けできる方、お持ちいただけでば幸いです。
(2)鳥避け網(苗代用)
大きさは2.5m x 3m 以上で、網の目の細かいものをオススメします。
目が大きいとスズメにやられます。購入はホームセンターなどで可能。
==========================================
以上
・2014年度の集合日予定カレンダー ならびに募集要項
・つくし農園の見学・体験について
・自然農について